000

公明党 (政党総合スレ)

+本文表示

よろしくお願いいたします。

920


>>908>>905
公明党から3副大臣 復興・平木、財務・矢倉、厚労・浜地氏
2023年9月16日

 政府は15日午後、閣議を開き、第2次岸田再改造内閣の各府省庁の副大臣26人を決定した。同日に皇居で行われた認証式で正式に発令された。公明党からは、復興副大臣に平木大作、財務副大臣に矢倉克夫の両参院議員、厚生労働副大臣に浜地雅一衆院議員が就任した。

政務官、文科・安江、農水・高橋、経産・吉田(宣)氏

 また、政府は同日の閣議で大臣政務官28人も決定し、辞令を交付した。公明党から文部科学大臣政務官に安江伸夫、農林水産大臣政務官に高橋光男の両参院議員、経済産業大臣政務官に吉田宣弘衆院議員が起用された。吉田氏は、内閣府大臣政務官と復興大臣政務官を兼任する。

920 への返信コメント(3件)

955


>>920
この人に聞く 公明党の副大臣 感染症危機への備え固める 厚生労働副大臣 浜地雅一 衆院議員
2023年9月22日

――就任の抱負を。

国民の生活に根差した厚生労働行政は、暮らしの安心に直結する重要な分野であり、重責に身の引き締まる思いです。「大衆福祉」を掲げる公明党出身の副大臣として、命と暮らしを守る施策に全力で取り組みます。

――担当分野は。

️医療と保健です。法的位置付けが「5類」に移行した新型コロナウイルス感染症への対応では、冬場の感染再拡大に備えて医療提供体制の整備に万全を期すとともに、コロナ後遺症の診療や支援の体制強化も図ります。
公明党が一貫して訴えてきた感染症対策の司令塔>>832「内閣感染症危機管理統括庁」が内閣官房に発足し、厚労省内には予防接種や保健所への支援などを担う感染症対策部が新設されました。平時から統括庁と緊密に連携し、新たな感染症危機に迅速・的確に対応するための備えを固めます。

966


>>920>>863>>769
この人に聞く 公明党の副大臣 福島復興・再生へ先頭に立つ 復興副大臣 平木大作 参院議員
2023年9月23日

――就任の抱負を。

東日本大震災の発生、東京電力福島第1原発事故から12年がたち、インフラなどハード面の整備から被災者の心のケアへの対応といったソフト面での支援が重要になる新たなステージに入っています。私が主に担当する原子力災害からの福島の復興・再生は、公明党として特に力を入れてきた課題です。「現場第一主義」で率先して最前線に入り、被災者の声を聴き、自らの足で実情を捉え、できる支援を全てやり抜く決意です。

――復興の課題は。

2020年代に希望者全員が帰還する目標をどのように実現していくかが問われています。
改正福島復興再生特別措置法が6月に施行し、帰還困難区域で先行除染してきた特定復興再生拠点区域(復興拠点)の外でも、避難指示の解除が進められます。特に来年3月末までに大熊、双葉両町で特定帰還居住区域の指定と除染を着実に開始し、住民の意向に沿った形での住環境を整えます。

973


>>920>>769
この人に聞く 公明党の政務官 高等教育の負担軽減めざす 文部科学大臣政務官 安江伸夫 参院議員
2023年9月25日

――文部科学行政で重視したいことは。

子どもたちの幸福、ひいては平和を実現していくための重要な基盤が教育です。「教育の党」として歴史を紡いできた公明党の議員である責任を胸に、現場の声から政策を練り上げ、一人一人に光を当てた学びの充実に全力を挙げます。

――具体的には。

子どもの個性に合わせ、多様な専門家が教育を支える「チーム学校」を推進するほか、教育を担う人材の確保に向けた取り組み強化や学校の働き方改革などを着実に進めます。「GIGAスクール構想」のさらなる推進にも取り組みます。

――これまでの経験をどう生かしますか。

党学生局長を4年務め、若者世代の声に徹して耳を傾けてきました。特に多かったのは、大学など高等教育の負担軽減を求める声です。学びの機会を支える重要性は、コロナ禍や物価高を通じて一層高まっています。

中国地方版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字列から、
毎回同じ暗号文字が生成
されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他者にはトリップキーに入力された文字列が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないため、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
※16文字以内で他者に推測されない任意の文字列を使用してください
1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

コメント本文必須

残り文字

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4~16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを貼り付けて下さい。

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意して投稿

ローカルルールと検索方法

政治・選挙・国際政治(社会・政治・経済)

ローカルルール違反の話題作成は削除対象になります。