811 >>786>>374 東京での選挙協力復活 自公が合意文書締結(2023年9月4日) 自民党と公明党は午後、党首会談を行い、次の衆議院選挙に向け東京での選挙協力を復活させる合意文書に署名しました。 岸田総理と公明党の山口代表は午後、国会内で会談し、次の衆院選に向け選挙区調整をめぐる対立から解消状態にあった東京での選挙協力を復活させる合意文書に署名しました。 公明党 山口那津男代表「東京での協力が整ったということで、全国的に協力できるということは今後プラスに働くと思っています」 自民党 茂木敏充幹事長「様々、行き違いがあったこと、また他の地域よりも遅くなったことを遺憾に思っています」 合意文書では、▼次の衆院選では、自民党は公明党が擁立した東京29区の候補を推薦し、公明党は29区以外の自民党候補について、個別事情を踏まえて調整した上で、条件が整った選挙区から推薦を出すこと。▼次の次の衆院選では、公明党が東京の小選挙区での2議席確保を両党の共通目標とすることなどを盛り込んでいます。 匿名さん2023/09/04 19:503
812 >>811 2023/09/04 与党選挙協力に関する合意署名後 ぶら下がり会見 #自公連立 #衆院選 #東京 4日、自公両党首・幹事長で今後の衆議院選挙における合意文書に署名しました。署名後、山口代表・石井幹事長が記者に対して、ぶら下がり会見を行いました。 匿名さん2023/09/04 20:11
840 >>811>>374 東京での選挙協力「復活」で盤石?それとも…自民と公明の思惑と「しこり」 山口代表は「原則推薦」否定 2023年9月5日 06時00分 岸田文雄首相(自民党総裁)と公明党の山口那津男代表は4日、国会内で会談し、東京都内の衆院小選挙区で選挙協力を復活させる合意文書に署名した。岸田内閣の支持率が低迷する中、自公両党の足並みが乱れたままでは次期衆院選で議席減につながるとの危機感から、対立回避にかじを切った。だが、両党には感情的なしこりが残っており、一度生じた関係のきしみを修復できるかは不透明だ。 「この間、言い過ぎやさまざまな行き違いがあったことを遺憾に思う。今回の合意を踏まえ、自公の選挙協力をしっかり進めていきたい」。首相と山口氏の会談に同席した自民の茂木敏充幹事長は公明側にそう釈明し、選挙協力の進展に期待感を示した。 匿名さん2023/09/08 23:522
852 >>811>>374 自公政権のなりふり構わぬ「野合」と、それに慣れきった野党 2023年9月6日8時20分 5月25日に自民党幹事長・茂木敏充と東京の選挙区調整のため会談した公明党幹事長・石井啓一は衆院定数「10増10減」を巡って決裂。「東京での自公の信頼関係は地に落ちた」といい、メディアは連立解消かと書き立て関係修復は困難と分析した。当時は統一地方選挙直後ながら解散総選挙近しの情報で政界が騒然としていて、維新が公明との選挙協力を白紙にするなど、公明党も戦略が見いだせない時期。そこに拍車をかけるように自民党からむげにされ決別に至った。連立解消が現実的でなかったのは、石井は「東京限定」を強調したこと。 結果、4日、自公両党は東京での選挙協力の「復活」に正式合意した。公明党代表・山口那津男は「両党が協力し合って課題を乗り越えていくことが、これからの政治に必要。大局観に立って、今回の合意を結んだ」と言うが、公明党が「課題」という名の基本政策でもめたことなど最近は全くなく、すべては選挙区事情の調整だけだ。 匿名さん2023/09/10 09:111