578 >>287>>345 新設の衆院愛知16区…立憲民主党・岡田幹事長「事前に調整すべき」国民民主党との“候補者一本化”の考え示す 7/23(日) 21:36 23日、立憲民主党の岡田克也幹事長は、新設された衆議院愛知16区について国民民主党との候補者一本化を行うべきとの考えを示しました。 立憲民主党 岡田克也幹事長: 「なるべく事前に調整してお互いバッティングしないようにすべき。結果的に与党を勝たせてしまうことになりかねない」 衆議院愛知16区を巡っては、立憲民主党と国民民主党がそれぞれ候補者の擁立を決めていますが、立憲民主党の岡田幹事長は23日午後、小牧市内で行われた会合に出席し、候補者を一本化するべきとの考えを示しました。 支援母体の連合愛知は候補者の一本化を求めていますが、国民民主党は現時点で調整には応じない方針です。 愛知16区にはこの他にも公明党と日本維新の会も候補者擁立を発表しています。 匿名さん2023/07/25 05:341
804 >>578>>538>>287 立憲民主党・愛知県連 次期衆院選に向け党勢拡大目指す 16区候補者一本化「思った形の結論に動かない」 (2023年9月2日) 次の衆院選を巡っては、新設された愛知16区に立憲民主党のほか国民民主党も候補者を擁立しています。ただ、支持母体である連合愛知は候補者の一本化を求めています。県連の代表を務める斎藤嘉隆参議院議員は… 斎藤嘉隆参議院議員「もちろん競合解消が望ましい。日常的に国民民主党ともやり取りは進めている。私どもが思った形の結論に中々動かないので、それが停滞している。」 ◇ 6月下旬、来県した国民民主党代表の玉木雄一郎は、愛知16区で立憲民主党との共闘を否定した。両党は県内の小選挙区で議席を争ったことがなく、県議会と名古屋市議会では統一会派を組む。旧民主系の政党として続けてきた友好関係に、綻びが顕著となった。玉木の発言を受け、立民県連代表の斎藤嘉隆は「先方の代表がそう言うならどうしようもない。全力で戦う」と応じた。 匿名さん2023/09/03 19:45