000

公明党 (政党総合スレ)-3

+本文表示

よろしくお願いいたします。

479


>>476
■広島県廿日市市議選
定数1減の中、公明党現職の大崎勇一(59)、山崎英治(55)、新人の秋山妙子(54)の3氏が全員当選し、現有議席を死守した。
定数27に対する当選者の党派別内訳は公明3、共産1、参政1、諸派1、無所属21(前回=定数28=公明3、共産1、諸派1、無所属23)。当日有権者数は9万4863人。投票率は45.59%。

公明3氏の得票数と順位(○内の数字)は次の通り。

秋山妙子 1346 ⑬
大崎勇一 1189 ⑰
山崎英治 1151 ⑳

■福岡県那珂川市議選
公明党現職の田中夏代子氏(63)が1052票(6位)、新人の松隈理沙氏(44)が1079票(5位)を獲得、現有議席を死守した。
定数17に対する当選者の党派別内訳は公明2、自民2、立憲1、共産2、社民1、ネット1、無所属8(前回=公明2、自民3、共産2、社民1、ネット1、無所属8)。当日有権者数は3万9558人。投票率は44.24%。

480


>>476
■長崎県諫早市議選
公明党現職の湯田清美(60)、岩竹洋一(60)、新人の江島克子(59)の3氏が全員当選を果たし、現有議席を死守した。
定数26に対する当選者の党派別内訳は、公明3、自民13、立憲1、国民1、共産2、無所属6(前回=公明3、自民6、立憲1、国民1、共産2、無所属13)。当日有権者数は11万25人。投票率は49.81%。

公明3氏の得票数と順位(○内の数字)は次の通り。

湯田清美 2189 ⑦
岩竹洋一 1912 ⑩
江島克子 1567 ⑰

■宮城県柴田町議選
公明党現職の吉田和夫氏(73)が948票(3位)、吉田清氏(61)が934票(4位)をそれぞれ獲得して当選し、現有議席を確保した。
定数18に対する当選者の党派別内訳は公明2、共産1、無所属15(前回と同じ)。当日有権者数は3万860人。投票率は42.41%。

481

>>476
■宮城県加美町議選
定数2減の中、公明党新人の早坂潔氏(44)が775票を獲得し、4位で初当選を果たした。
定数15に対する当選者の党派別内訳は公明1、無所属14(前回=定数17=公明1、無所属16)。
当日有権者数は1万8084人。投票率は62.61%。

■広島県海田町議選
公明党現職の大高下光信氏(72)が469票(12位)、小田久美子氏(54)が563票(6位)を獲得し、現有議席を確保した。
定数16に対する当選者の党派別内訳は公明2、維新1、共産1、無所属12(前回=公明2、共産1、無所属13)。当日有権者数は2万4258人。投票率は35.65%。

福岡・香春町で増票 
■福岡県香春町議選
公明党新人の永松伸一氏(56)が552票を獲得し、トップで初当選を果たした。公明は前回より65票増やした。
定数13に対する当選者の党派別内訳は公明1、共産1、無所属11(前回と同じ)。当日有権者数は8490人。投票率は63.77%。

483


>>464
斉藤てつお (衆議院議員 党広島3区総支部長)
@saitotetsuo
昨日、石破総理は大阪関西万博の議員連盟の会合で、「1970年の大阪万博の時は鳥取の中学生だった。山陰本線のディーゼル特急に乗って大阪に出かけた。3回行った」と発言されました。

今日、総理と昼食をとる機会がありましたので、当時の古い時刻表をもっていきました。見て頂いたところ、「そうそうこれこれ、鳥取発12時12分、特急やくも、列車番号1004D、全席指定、食堂車もついている。すごい体験だった。」とのことでした。総理が乗った特急が判明しました。
午後6:52 · 2025年3月25日

484


>>466>>474
「企業献金」合意が最優先
公国作成の素案、各党協議で修正も 記者会見で西田幹事長
2025年3月26日

自民・森山裕、公明・西田実仁の両党幹事長は25日、都内で会談し、企業・団体献金のあり方について各党間で議論を進めていくことを確認した。

席上、西田幹事長は公明、国民民主両党が24日に取りまとめた企業・団体献金>>360の規制強化に向けた素案を説明し、「合意をつくるためのたたき台なので、協議を通して見直すべきは見直していく。改革を前に進めていくことが大事だ」と訴えた。

また、両党が示した、政治資金をチェックする第三者機関「政治資金監視委員会」>>71の制度内容を規定する法案の骨子案では、法案化作業へ「協力をお願いしたい」と要請したのに対し、自民側は「しっかり作り上げたい」と応じた。

会談後、国会内で開かれた記者会見で西田幹事長は、企業・団体献金を巡る各党協議に関して「法案を出すことよりも、素案の修正なども含めて協議し、合意できたもので成案を得ていくことがまっとうではないか。合意をつくるギリギリの努力を優先したい」と述べた。

485


>>220>>161
挑む!!参院選予定候補 杉ひさたけ 現
大阪選挙区=定数4 
減税を実現し家計支える
2025年3月24日

大阪・西成区生まれ。生活者の心が分かる“お金のプロ”。公認会計士として日米両国で培った問題解決力を引っ提げ、2013年、参院議員に初当選。「国民の暮らしを守るのが政治の使命」と、6000件超の現場の声を聴き、庶民のための改革を断行してきた。

19年、消費税10%への引き上げ時に飲食料品全般の税率を8%に据え置く軽減税率を導入した人。昨今の物価高でも「家計負担が減り、助かる」と、感謝の声が寄せられている。

一方、手取りアップへ、いわゆる「年収の壁」見直しに向けた議論を党税制調査会事務局長としてリード。結果、親の特定扶養控除は、大学生ら子どものアルバイトなどの年収上限を150万円に緩和。また所得税の課税最低限を103万円から160万円に引き上げる公明案が税制改正関連法案に盛り込まれ、ほぼ全ての納税者1人当たり年2万~4万円程度の減税に。さらなる引き上げをめざし「若者や現役世代の手取りを増やすため『年収の壁』の交渉を進め、さらに壁を破る」と誓う。

486


>>485
最低賃金1500円の実現や、0~2歳児の保育料と大学までの授業料の完全無償化を掲げ、介護保険料の負担軽減にも意欲を燃やす。

「誰もが自分らしく輝ける大阪・日本を築く」。“お金のプロ”としての真骨頂が一段と光を増す。

【略歴】元財務大臣政務官。党青年委員長、同税制調査会事務局長。公認会計士、税理士、行政書士。参院議員2期。創価大学卒。49歳。

487


子の年収要件拡充せよ
多子世帯の高等教育無償化 参院財金委で杉氏
2025年3月25日

24日の参院財政金融委員会で公明党の杉ひさたけ氏>>485は、大学生年代を扶養する親の税負担を軽くする特定扶養控除について、子どもの年収要件が150万円に緩和されることに触れ、周知徹底の必要性を強調した。

その上で、多子世帯の高等教育の授業料や入学金が所得制限なしで無償化される支援制度(4月開始)では「子どもの年収が123万円を超えると地方税法上、扶養範囲から外れる。違和感があり、制度設計上、問題がある」と指摘。扶養から外れることで支援対象外にならないよう、子どもの年収要件を150万円まで拡充するべきだと訴えた。

文部科学省側は「新しい制度の実施後の利用状況なども踏まえて、今後必要に応じて総合的に検討していく」と答えた。

488


どの収入階層も160万円超
「103万円の壁」非課税枠 参院財金委で杉氏の質問に赤羽氏
2025年3月26日

25日の参院財政金融委員会で杉ひさたけ氏>>485は、年収「103万円の壁」を巡り、所得税の課税最低限を160万円に引き上げることを盛り込んだ税制改正関連法案について、与党修正案の提出者である赤羽一嘉衆院議員(公明党)に見解をただした。

与党修正案には、①年収200万円以下の人の基礎控除を政府案から37万円上乗せし、課税最低限を160万円に引き上げ②年収850万円以下の人の基礎控除を上乗せ――などが盛り込まれている。

杉氏は「給与収入850万円超については、非課税枠が(政府案の)123万円に抑えられた」などとの誤った報道が散見されていると紹介し、説明を求めた。

コメント本文必須

残り文字

名前/性別

トリップキー16文字マデトリップキーとは

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

動画10MBマデ


画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4~16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを入力

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意してコメント

1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

中国地方版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字列から、
毎回同じ暗号文字が生成
されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他者にはトリップキーに入力された文字列が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないため、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
※16文字以内で他者に推測されない任意の文字列を使用してください
1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

コメント本文必須

残り文字

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4~16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを貼り付けて下さい。

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意して投稿

ローカルルールと検索方法

政治・選挙・国際政治(政治・経済・社会)

ローカルルール違反の話題作成は削除対象になります。