082 共産 志位委員長 “野党共闘 立民が表明すれば実現の可能性” 2023年10月11日 17時57分 共産党の志位委員長は国会内で講演し、次の衆議院選挙について「野党共闘がどうしても必要だ」とした上で、立憲民主党が表明すれば実現の可能性があると期待を示しました。 この中で志位委員長は岸田政権について「岸田総理大臣からは目指す国のあり方や国家像を感じたことがない。政権の延命と自己保身を唯一で最大の動機として動いている」と厳しく批判しました。 その上で次の衆議院選挙について「政治をおおもとから変えなければならず、野党共闘はどうしても必要で可能な努力をしたい。️🟥立憲民主党から何らかの形で協力や連携の表明があれば前に進めると思っている」と述べ、立憲民主党が表明すれば野党共闘の実現の可能性があると期待を示しました。 また党の綱領で「解消に向かって前進をはかる」としている自衛隊について「国民の合意が成熟しなければできない。その前に急迫不正の主権侵害などがあった場合には自衛隊も含め、あらゆる力を活用して主権や命を守ることが私たちの立場だ」と述べ、当面は存在を認める考えを重ねて示しました。 匿名さん2023/10/11 18:391
141 >>82>>43 ◆立憲民主党・泉党首との会談について 2023.10.23 立憲民主党と共産党、次期衆院選の連携で合意 2023/10/23 16:42 立憲民主党の泉代表と共産党の志位委員長は23日、国会内で会談し、次期衆院選について、両党が連携することで合意した。今後、連携のあり方を巡って協議を進める。 匿名さん2023/10/24 00:009