468 >>445 「自分の為じゃないからできる」選挙が終わってからも1人でずっと辻立ち【百田尚樹/日本保守党】 @**kat 最高でしたよ😊 レギュラーお願い致します🤲 @**e.w. 落選しても一人で毎朝辻立ち なかなかできることじゃない @**shi 頭がさがります・・・ @**佐田 麻生さんは心が広いこれだと少々のことでは負けない人だろう @**s5c 国民の側に立って戦ってくれた政治家がいただろうか?政府が賃上げ目指しますと言う言葉は何処からくるのだろうか。基本給昇給しても働き方改革によって国民は働く時間を随分減らされている。国民の懐は随分冷えている。 日本保守党河村たかし共同代表は名古屋市長だった時に市民税5%減税を15年間続けている。実際に減税が出来た人は彼しかいない。日本保守党は3人しかいない国政政党ではあるけれど減税を訴え国民の声を代弁してくれる政党である。 https://youtu.be/XkLxVULTHMk?si=edMrjiSaSHX1qJw0 匿名さん2025/01/18 08:35
469 【保守党】島田洋一氏/石破首相が「岩屋に代わって外相をやってくれ」と言うならいつでも引き受ける https://youtube.com/shorts/xh2mpmYBJ2s?si=-ORRvzGkC3rvhaSR 匿名さん2025/01/19 10:14
470 >>460 尖閣記念式典。公明、社民、共産、れいわは不参加 @**ye. 分かり易い!! https://youtu.be/Q95kvvWhQ3w?si=5Dxm5t0fFT7ouUof 匿名さん2025/01/19 12:20
471 >>446 夫婦別姓で各党見解 2025/1/19 与野党の党首らは19日のNHK番組「日曜討論」で24日召集の通常国会の焦点の一つ、選択的夫婦別姓について意見を交わした。石破茂首相(自民党総裁)は「濃密な議論を早急にやる」と述べ、党の見解を早期にまとめる必要性を強調した。日本維新の会の吉村洋文代表は旧姓の通称使用の法制度化を優先すべきとした。立憲民主、国民民主、共産、れいわ新選組、社民の各党は導入に積極姿勢を示し、参政党は反対姿勢を示した。 事前収録されたインタビューで、日本保守党の百田尚樹代表は選択的夫婦別姓については言及しなかった。 ◇ 日曜討論 日本保守党・百田尚樹代表インタビュー全編 #百田尚樹 #日本を豊かに強く 午前11:24 · 2025年1月19日 https://x.com/inahominoru174/status/1880803588911546406 匿名さん2025/01/20 06:211
472 >>460 尖閣諸島開拓130周年期記念2025/1/14石垣市 @**yn4 石原東京都知事がいる頃、当時石破防衛庁長官だったかな?対談で尖閣の問題になり、知事があなたが総理になったら尖閣諸島に公務員を常駐させるかと聞いたとき、当時の石破氏は自分が総理になったら尖閣に公務員を常駐させると言いました。 https://youtu.be/0BChk5Q2DZ4?si=HXIVTaNLvDfDMAQP 匿名さん2025/01/20 06:53
474 >>471 百田尚樹氏「日曜討論」1分半VTRで主張、石破首相25分生出演にSNS「尺の差もひどい」 1/19(日) 昨年の衆院選で計3議席を獲得した日本保守党の代表を務める作家の百田尚樹氏(68)が、19日に放送されたNHK「日曜討論」(日曜午前9時)にVTR出演した。同党は衆院選公示の時点では政治団体だったが、衆院選の比例代表で得票率が2・1%となり、公職選挙法や政党助成法で「2%以上」と定める政党要件を満たした。 インタビュアーの「通常国会にどう臨むか」との問いに、百田氏は「日本を豊かに強くを理念に立ち上げた政党なので、まず日本を豊かに、国民の生活を豊かにしたい」と述べ、消費税を含めた減税や電気代値下げなどの対策を主張。他党が提出する法案について「党の理念に沿うようなら賛成、そうでなければ反対と、是々非々で臨みたい」と語った。今夏の参院選に向けては「弱小政党ではありますが、良識を持ち日本のために粉骨砕身してくれるような人を(候補に)選びたい」と語った。 匿名さん2025/01/21 06:452
475 >>474 この日は通常の討論方式ではなく「党首に問う」として、24日の通常国会召集を前に各党の代表に司会者が問うスタイルが取られた。自民党総裁の石破茂首相、公明党の斉藤鉄夫代表、立憲民主党の野田佳彦代表、日本維新の会の吉村洋文代表、国民民主党の古川元久代表代行、共産党の田村智子委員長、れいわ新選組の舩後靖彦副代表が出演(舩後氏は事前収録)し、参政党の神谷宗幣代表、百田氏、社民党の福島瑞穂党首は、VTR出演となった。 VTR出演だった3党の代表者の主張が放送されたのは約1分30秒。最も長かった石破首相は約25分。出演時間は国会での各党の議席数を踏まえた配分とみられるが、SNSには「何故、三党首をライブで出演させないのでしょうか?例え1分でも同列の扱いをすべき」「尺の差もひどい」など、時間配分への指摘が寄せられた。 https://youtube.com/shorts/v-74wSzw564?si=KyF01myGwawDjkt_ 匿名さん2025/01/22 06:39
476 >>474 日本保守党・百田尚樹代表 参院選へ向け「日本のために粉骨砕身してくれるような人を」 2025年1月19日 日本保守党の百田尚樹代表が19日、NHKの「日曜討論」の各党トップインタビューに出演した。 日本保守党は昨年の衆院選で3人が当選し、国政政党となった。百田氏は「日本を豊かに強くを理念に掲げて、立ち上げた政党です。ですから減税、さらに身近なところで電気代が非常に高い。これをなんとかしたい。そのために再エネの見直し。いわゆる再エネ賦課金の廃止を目指したい。いろんな政党がいろんな法案を出すが、日本を豊かに強く、この理念に沿うような形であれば賛成、そうでなければ反対、他党に対しても是々非々で臨みたい」と話した。 今夏の参院選へ向けては、「参院は良識の府といわれるが、私の目から見れば、とても思えない。弱小政党ではあるが、参院には良識を持った、本当に常識を持った日本のために粉骨砕身してくれるような人を選びたい」と意気込んだ。 https://youtube.com/shorts/yeAFevZzVYY?si=KNy3XhzVEkkcI52K 匿名さん2025/01/23 11:39
477 旧宮家男子の皇族復帰主張 日本保守党 1/23(木) 衆院の額賀福志郎議長と玄葉光一郎副議長は23日、日本保守党の河村たかし共同代表と議長公邸で面会し、皇族数の確保策に関する同党の立場を聴取した。 河村氏は、旧宮家の男系男子が養子として皇族に復帰する案について「早くやるべきだ」と主張。一方、女性皇族が結婚後も皇族の身分を保持する案に対しては態度を保留した。 匿名さん2025/01/24 07:004