000
ウクライナ大統領 ゼレンスキーとは何者なのか-23
+本文表示
「祖国防衛は義務」 ゼレンスキー氏、出国求める請願に否定的な見解
ロシアの軍事侵攻を受けたウクライナで18〜60歳の男性の出国が原則禁じられていることを巡り、ゼレンスキー大統領は6月10日、出国禁止の解除を求める請願に対し、否定的な回答を示した。「祖国の防衛は市民の義務だ」などとしている。
朝日新聞
683
🤣ウクライナ軍、クルスク州の侵攻先で行き詰まる
💥最高峰の車両を大量に損失
フォーブス・ジャパン
(前略)ロシア側は地雷や大砲、対戦車ミサイル、ドローンで、ウクライナ側によるこの日の攻撃や、それに続く攻撃を撃退したもようだ。
(中略)映像には、★損傷した15両か16両のウクライナ軍車両が映っている。それには📍CV90が2両、📍マルダー1両、米国製の📍M2ブラッドレー歩兵戦闘車と📍ストライカー装輪装甲車各1両など、ウクライナ軍の保有する最も高性能な車両も含まれる。
684
🤔バイデン政権はイスラエルを抑制できないだけなのか
🚨それとも中東戦争を煽っているのか
クーリエ・ジャポン
カタールやエジプト、米国が仲介国として(表向きは)停戦交渉にあたってきた。なかでも米国のバイデン政権は、停戦合意は近いとたびたび述べてきた。だが、ガザでの停戦はおろか、この戦争は近隣の★レバノンやイランにまでも飛び火し、地域紛争の様相を呈しはじめている。(中略)
📰カタールメディア「アルジャジーラ」は、「バイデン政権は緊張緩和を求めているのか、それとも★中東戦争を煽っているのか」との見出しで、批判的な問いかけをしている。バイデン政権は★口では緊張緩和を呼びかけながら、イスラエルを政治的に支援し、★爆弾も安定して供給し、『この戦争を続けさせてきた』とアルジャジーラは指摘する。
685
米国政府は2024年に入ってからも、イスラエルの紛争激化へのステップをほぼすべて歓迎してきたともアルジャジーラは述べる。
すなわち、ベイルートとテヘランでの📍ハマス指導者らの殺害、📍ヒズボラ最高幹部ナスララの暗殺、そして📍レバノン南部への侵攻だ。バイデン政権は単にイスラエルを抑制しそこなっているのか。あるいは、実はこの紛争の★激化に荷担しており、この混沌を利用して、イランやハマス、ヒズボラに対する★タカ派的な目論見を推し進めているのか──。(中略)
📰ニューヨーク・タイムズ紙とは対照的な認識だ。どちらが真実に近いかは、いずれ判明するだろう。
686
(-。-)y-゜゜゜既に明らかだろ
米政府はイスラエルの蛮行を全面的に支援している。制御できないなんて言わせない。超積極的に軍事支援を続けてる。停戦交渉? そんなもん偽善者バイデン民主党のパフォーマンスに過ぎない。
687
👑👍主権尊重が世界の平和・発展の基礎=プーチン大統領
ロシアのプーチン大統領は11日、訪問先のトルクメニスタンで開かれた国際フォーラム「時代と文明の関係−平和と発展の基礎」で、各国首脳らを前に発言した。
「ロシアは国際社会の全てのパートナーとともに、◎新たな世界秩序について議論する用意がある」「★主権国家の尊重と平等の原則は、グローバルな変化を背景に、現代世界で求められている」「世界の平和と発展は、各国と国民の意見を考慮し、★主権を尊重することによっての保証される」
688
(´・_・`)日本も主権国家になりたいね
プーチンさん、米欧に支配されし国々をどうかお救い下さい
689
🚨「ドルの武器化」で高まるドルの脆弱性
💎ロシア大手銀行SWIFT締め出しが示唆する重要事実
😨国際ルールに抵触するとの指摘も
夕刊フジ(大原浩)
前回、「ドルを中心とした世界経済体制」にBRICSが「挑戦」を続けていることについて述べた。少なくとも2009年にBRICSが設立されてから15年間、その試みが続いている。
しかし、🏢国際銀行間通信協会(SWIFT)による決済データでは、通貨別にみると、ドルが約4割、ユーロが約3割で、まだまだドルのシェアが高い。その上に、G7も多数加盟するEUのユーロもかなりの力を持っている。
だが、『これはあくまで欧米主導の💠SWIFTを通した決済である』。 BRICSは、欧米主導ではない「💠新たな国際経済・金融システム」の構築を目指しているから、《SWIFTの外での決済に注目すべき》かもしれない。
690
ウクライナ侵攻に対する経済制裁の一環として、
★ロシアの大手銀行がSWIFTから締め出された。しかし、この制裁がロシアに大きなダメージを与えた様子はない。むしろ23年の『★ロシアGDP成長率は3・6%と堅調だ』と伝えられる。日本貿易振興機構(ジェトロ)によれば内需が牽引したとのことだ。
これは重要な事実を示唆する。
バイデン米民主党政権になってから、「★ドルの武器化」がより強化され、経済制裁も苛烈となった。そのため、『★国際ルールに抵触するのではないかとの指摘』も出始めている。
例えば、ウクライナ侵攻直後、
「⚛️ロシア中央銀行の資産を凍結」したり、
「⚛️凍結したロシアの資産を活用してウクライナ支援を行う内容の合意」をG7が行ったことなどである。
ウクライナ戦争においてどちら側に立つかはともかく、世界中の国々が『★米国が支配するドルで決済したり、資産を保有したくないと考えるのは当然』である。
「ドルの武器化」によって、★ドルの脆弱性がますます高まっている。
(国際投資アナリスト・大原浩)
691
(-。-)y-゜゜゜ドル離れは加速する
当たり前だろ
692
おやおや
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。