000
発達障害の子供
現在、小学校や中学校で通常級に在籍してる発達障害の子供が
ものすごく多いと調査の結果わかったそうです。
発達障害の子供は支援級に在籍するのが基本ですが、通常級にいる子供の親が気づかず適切な対応することなく
子供が成長してってしまう問題があるそうです。
担任は分かってても踏み込めない心苦しい思いをしています。
発達障害の子供は何だのかんだの言う前に我が子に目を向けてみてください
990
991
>>989
うちの義親も障害=怪我や風邪、薬飲めば治ると思ってた人だから、理解は薄かったよ。
だから言葉で理解を求めても難しいから、先に子供の日常生活を楽しくする事を優先したよ。
何か言われたら、そうかもしれないですね、くらいでスルーしていいと思うよ。
私は、ムカついたら掃除や洗濯。。あとはストックする野菜を切り刻んだりとか。捨てる食器や肌着をこれでもかくらいに粉々にしてた頃もあったなぁ(笑)
992
発達障害あるってわかってるのに、定型発達してる子を見た後どうしても、なんで息子はできないんだ…ってイライラしてしまう。転勤決まって療育先とか色々心配な事ありすぎて更にイライラするし。
発達障害じゃなければ…って何度も考えてしまう私はダメすぎる母親です。
息子は全く悪くないのにゴメンね。
993
994
>>992
住み慣れた所でも、療育施設探すの大変だもん。引っ越ししたら不安なのは、当たり前だよ。あなたは立派な母親です!
995
>>992
ダメじゃないよ。そう思ってしまうの誰にでもありよ。
健常も障害も関係なくお母さんなら誰でもある。
知り合いのパパさんが言ってたんだけど、子供はペットじゃないから、言う事利かないの当たり前。だからちょっとした成長が見られた時はすげぇ嬉しいっすよねって夫婦で何か思い出したみたいでいい顔してた。自分が忘れてた事思い出させてくれた感じだった。
996
>>986
なにそれ?
友人の心配?
言葉なんか集団生活するまで、あんまり出ない子もいる。
医者は意志の疎通ができれば大丈夫と言うよ。
997
普通の生活できる子も発達障害ってどうなの?そんなのそれぞれの個性じゃないの?
998
>>997
広汎性発達障害ってやつじゃない?
いわゆるグレーゾーンみたいな
999
>>996
医者は簡単に大丈夫といい、後で簡単に手のひらを返す
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。