000
ウクライナ大統領 ゼレンスキーとは何者なのか-24
+本文表示
「祖国防衛は義務」 ゼレンスキー氏、出国求める請願に否定的な見解
ロシアの軍事侵攻を受けたウクライナで18〜60歳の男性の出国が原則禁じられていることを巡り、ゼレンスキー大統領は6月10日、出国禁止の解除を求める請願に対し、否定的な回答を示した。「祖国の防衛は市民の義務だ」などとしている。
朝日新聞
115
(´・_・`)たしかに…
どの政党の外交政策を聞いてもシラケる
世界が見えてないのか
見えてるけどアメリカが怖いのか
どうせ無駄だと諦めてるのか
116
ゼレンスキーは海外に積極的に出かけて支援を仰ぐ。
戦争が終わった頃には大金持ちになってるはず。しめしめ。
117
🏆🚨ドルを武器として使うのは大きな過ち=プーチン大統領
プーチン大統領は23日、BRICSサミットで、米国などの西側諸国による「★ドルを武器として利用した世界経済支配」を批判した。
「ドルを武器として使うのは大きな過ちで『★ドルという通貨への信頼を損なうものだ』。こちらはドルを拒否しないし戦うつもりはないが、我々にドルを使わせないというのなら、★代替手段を探すほかない」
118
😨❗❗ウクライナ東部で決定された「ロシア語の使用制限」が反発を招いたワケ
プレジデント・オンライン
(2022/08/19)
ウクライナ東部のドンバス地方は2014年から内戦状態にあった。そのきっかけのひとつはウクライナ政府が現地で「★ロシア語の使用の制限」を決定したことだといわれている。ジャーナリスト増田ユリヤさんに池上彰さんが聞いた――。
🔳言語を巡る軋轢がウクライナ内戦の引き金に
【増田】ウクライナ侵攻で、東欧の歴史にも注目が集まっている。国連の分類によれば、「東欧」とはロシア、ベラルーシ、ウクライナ、モルドバ、ルーマニア、ブルガリア、ハンガリー、スロバキア、チェコ、ポーランドの10カ国を指す。改めて「私たちは東欧のことを知らなかった」という事実を突きつけられている。
ロシアは、ウクライナを攻撃した理由の一つとして、ウクライナ東部のドンバス地方(ドネツク州、ルガンスク州)にいる『★ロシア語を話すロシア系住民が迫害されているからだ』と主張。言語を巡る軋轢があったこと自体はあながち★否定できないのではないか。
119
【池上】2014年に親ロシアの🔸ヤヌコビッチ大統領が追放されると(🌀マイダン革命)、🗽反ロ親米政権が発足して、「国家言語政策基本法」の★廃止を決定した。ウクライナ憲法では公用語はウクライナ語と決まっているが、日常的にロシア語を使う住民が多く住む地域では、ロシア語を第2公用語としてよいという法律。
この法律が廃止されれば、『★ロシア語しか話せない公務員や国営企業の幹部は職を失ってしまうのではないか』との反発が起き、市庁舎を占拠するなど◎暴動が起こった。そしてロシアの支援を受けた武装勢力がドンバス地方を占拠するきっかけとなった。
120
🔳言語を強制する法案成立で、大反発が起きた
【増田】ゼレンスキー政権の前、ポロシェンコ大統領の2017年、初等教育における『★非ウクライナ語教育が禁止』され、その後、プライベートな会話ならびにミサなどの宗教上での会話以外は、『★ウクライナ語が強制される法案が成立』した。
📝ロシア語とウクライナ語は、例えば「チェルノブイリ(ロシア語)」と「チョルノービリ(ウクライナ語)」のように、非常に近い言語体系。日本で言えば、★方言くらいの関係性と言える。(後略)
121
(´・_・`)言語を奪われるってのはキツイね
方言くらいの違い?
関西人に関西弁を禁止するようなものか
親米派の傀儡政権で言語を強制…
これがアメリカ型の自由民主主義なのか?
強権的な権威主義だろ
122
😱ウクライナの人口、14年以降で1000万人減
📉🚨国外避難や出生率急低下で
[ロイター] - 🏢国連人口基金は22日、ウクライナの人口はロシアがクリミア半島を併合した2014年(🌀マイダン・クーデター)以降で★1000万人、25%前後相当が★減少したとの推計を公表した。
123
(-。-)y-゜゜゜これが全ての答えだろ
マイダン革命以降、人口は減り続けている
親露派住民への弾圧
ロシア語も奪われた
汚職は蔓延
不幸な人が増えている
国民は貧しくなってる
暴力クーデター後、親米傀儡政権になった途端に…
124
😰💰💰💰ビル・ゲイツ氏、ハリス陣営に巨額の献金
🏢マイクロソフト社の創設者🔸ビル・ゲイツ氏はハリス大統領候補(民主党)の選挙資金集めを担当する非営利団体「フューチャー・フォワード」に5000万ドル(💴76億円)を水面下で寄付した。
一部報道によると、
ハリス氏を支持する大富豪には
🔸マイケル・ブルームバーグ氏(NY市の元市長)、🔸ダスティン・モスコヴィッツ氏(🏢Facebook共同創業者)、🔸エリック・シュミット氏(🏢Googleの元CEO)、🔸スティーヴン・スピルバーグ氏(映画監督)、🔸リード・ヘイスティングス氏(🏢Netflix会長)、などが名を連ねている。
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。