000
天皇を政治利用する安倍
+本文表示
(・ω・)
908
>>906新しい民主主義とは安倍無き後の時代に死体岸田総理("⌒∇⌒")
910
天皇の政治的行為の禁止については、憲法第3条および4条で以下のように定められている。
第三条 天皇の国事に関するすべての行為には、内閣の助言と承認を必要とし、内閣が、その責任を負ふ。
第四条 天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を有しない。
具体的には、第7条において憲法改正や法律などの公布や国会の召集、衆議院の解散などが天皇が"おこなえる"国事行為として定められているが、それ以外の政治的行為は禁止されている。
912
統一教会なんて30年前の話を蒸し返しているのは皆承知しておる
天皇が政治上の権能を有しないことは憲法に書いてある
その間の事情につき悪意のアベガーが善意を装い正義ぶっても、悪意なことは皆承知である
921
アベガーは皇室典範通り悠仁親王に皇位が回るのが嫌みたいだな
923
安倍の国葬に、皇室を利用する自民党は醜悪の極みだ("⌒∇⌒")
924
正統な皇位継承者は悠仁親王だからな
925
死んでからも天皇家を利用する安倍を許すな!国葬にふさわしいのは上皇様であって安倍ではない。死んでからも皇族方と日本人を苦しめる。
926
上皇と常陸宮は2歳違いである。2人とも成年前に敗戦を迎え、叔父たちのように軍隊に入ることはなく、戦後社会の教育を受けることになった。上皇がアメリカの司書で作家であったエリザベス・ヴァイニング夫人から「ジミー」と呼ばれ、英語をはじめアメリカ流の教育を受けたことは有名である。
戦後の日米友好の場に昭和天皇や現上皇とともに臨席することが多かった常陸宮は、国民から当時の人気漫画の登場人物にちなんだ「火星ちゃん」の愛称で呼ばれるほど親しまれ、上皇と二人三脚で「開かれた皇室」をアピールする姿が国内外に印象づけられた。
上皇と常陸宮の兄弟は、平和な時代背景もあって穏当に「継ぐ者」と「支える者」の役割をまっとうしてきた。
上皇に長男・今上天皇、次男・秋篠宮が生まれて男系男子継承が安定する一方、常陸宮には子供がなかったことも、兄弟の間に皇位継承をめぐる問題が生まれなかった一因であろう。
近代以降、皇位継承にとっての大事は男子が生まれるかどうかである。
現在は兄の天皇に男子がいないために、次世代唯一の男系男子である悠仁親王とその父である秋篠宮の存在感が増している。
927
徳仁天皇陛下が退位したら、秋篠宮様と悠仁様は即位辞退するシナリオは皇室内で決まっているから
928
「兄が80歳のとき、私は70代半ば。それからはできないです」
退位を実現する特例法が成立した後、秋篠宮さまが皇位継承についてこう語るのを関係者は聞いた。当事者として、高齢で即位する難しさを指摘した形だ。「天皇になることを強く意識している」という皇室研究者の見方が報じられると、「そんなこと思ったことがない」と打ち消す発言もあったという。
近代以降、天皇は終身在位制となり、逝去すれば疑問の余地なく、皇室典範で定められた次の皇位継承者にバトンが回ってきた。今回、高齢を理由とした退位が認められたが、皇室典範は、皇位継承者の意思による即位辞退を想定していない。
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。