000
☆ケロロ軍曹☆-2
+本文表示
___
/_☆_\
∩/(●)゜(●)\
へ|  ̄  ̄ |ヽ
(_ノO __ | |
(\\/丶ノ\/_ノ
 ̄\`ー―-< (ミ)
||_★_||y/
||> <||_ノ
/ 丶二ノ|
/ /~ ̄\ヽ
(/ (ノ
悪と戦うであります
232
オッハーモーニン
現在、現場の安全パトロールで休憩ざます(笑)
アイヌ葱好き☆結構いるんだね
___
/_☆_\
∩/(●)゜(●)\
へ|  ̄  ̄ |ヽ
(_ノO __ | |
(\\/丶ノ\/_ノ
やっはりアイヌ葱はジンギスカンなべが最高やわ
233
>>232
季節物だから冬場は食べられませんよね😅
234
>>233
そうだね冷凍にするとか
後は保存にするなら味噌漬け〜醤油漬けが可能ですよ
___
/_☆_\
∩/(●)゜(≦)\
へ|  ̄  ̄ |ヽ
(_ノO __ | |
(\\/丶ノ\/_ノ
235
236
>>234
味噌漬け等にした場合どれくらい日持ちしますかね?😅
237
>>236
ん〜味噌漬け醤油漬け♪たぶん一年は大丈夫ざんす!
漬け込み時間によって味が少しずつ変わってくるっすよ。
___
/_☆_\
∩/(●)゜(<)\
へ|  ̄  ̄ |ヽ
(_ノO __ | |
(\\/丶ノ\/_ノ
 ̄\`ー―-< (ミ)
238
>>237
そんなに長期間!!
来年挑戦してみます!
ありがとうございます
241
>>238
●北海道では一般的な保存方法で、丸ごと、又は適当な長さに切ったものをさっと熱湯にくぐらせ、すぐに冷水にとってよく水気をふき取り、蓋つきの密封できるビンなどに入れて完全にギョウジャニンニクが浸るように醤油を注ぎ、密封して保存します。
◆凍らせると匂わない
ギョウジャニンニクは凍らせると臭いの成分である含硫アミノ酸が働きません。なので餃子などに使う場合は一度凍らせてからみじん切りなどにして他の食材と混ぜることで匂いを抑えることができます。
◆醤油漬けにしておく
ギョウジャニンニクの保存方法でも紹介しましたが、醤油漬けにしておくことで、食べたいときに食べたい量を取り出して刻むなどして料理に使うことができます。
◆行者にんにくの醤油漬け
醤油漬けは、そのまま酒のつまみにもなります。また、刻んでご飯に乗せて食べても美味しいです。
242
>>238
●行者ニンニクの調理のポイントや美味しい食べ方
◆豚肉と合わせることで匂わず疲労回復効果が
ギョウジャニンニクの強い匂い成分はと酵素反応と化学反応によって生成されます。この成分はビタミンB1と反応すると匂いが出ず、疲労回復効果の高い物質をつくり出すそうです。ビタミンB1と言えば豚肉に多く含まれる栄養素なので、豚肉などと組み合わせた料理にすることで匂いが穏やかで疲労回復効果が見込めると言うことになります。
●行者ニンニクの主な料理
◆炒め物
豚肉と組み合わせた炒め物がお勧めです。また、にんにくの代わりにギョウジャニンニクを使ったパスタもいいかもしれません。
◆揚げ物
天ぷらは旬を感じさせてくれる一品になります。
◆おひたしや和え物
おひたしや和え物にする場合は、さっとゆで冷水にとり、水気をよく絞ってあえます。
◆匂いが気にならなければ生食も
ギョウジャニンニクは島ラッキョウなどのように生のまま味噌を付けるなどして食べることが出来ます。根もとからかじるような感じですが、食べている間、口の中に強烈な匂いが発生します。お好きな方はどうぞ。
243
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。