000
今日のつぶやき-20
+本文表示
小さい声でひとりごとを言う(〃´o`)=3 (絡みあり)
235
いや、ほんとにね。
後悔してるだろうけど。
なんの集まりか知らないけど、
大勢集まるときって危ないよね。
平気で目を離すママもいるし
離したくなくても、準備を手伝わない訳にはいかずとかもあるだろうし。
236
>>232
前に仰天ニュースだかなんだかで取り上げられてて観た。今回もそうだけど、見つからないとなると連れ去られてそう。本当子供のニュースは胸が苦しくなる。絶対に子供から目を離さない!
237
公衆トイレに一人で行かせる親もバカだなと思う。性別がちがうと一緒に入れないから仕方ないと言う人もいるけど、それなら女性トイレに連れて行けばいいのに。男の子だってわいせつな事される可能性あるのにね
238
キャンプという名の親が酒盛りしたいだけ。子供は放置なんてありえない
239
>>227
ドラマだったら「Nのために 」「流星の絆」が面白かったよ。
240
今調べてみたら、Nのためには湊かなえ 流星の絆は東野圭吾が原作でした。映画の告白が好きな人は、Nのためにも好きだと思う。
241
あと湊かなえが原作の夜行観覧車っていうドラマも面白かった
原作が推理小説なのはだいたい面白い
242
>>227
家族狩りってドラマおすすめ
コウノドリはシーズン1の14歳の母親の回が一番泣けた。
243
>>237
何歳まで女子トイレにいれる?一年生はさすがに男子トイレかと思うけどなぁ。でも母親は外で待ってすぐ出てくるか見張ってなきゃね。
244
コウノドリいいよね
私は自分が緊急帝王切開で悔しい思いしたから助産院で産みたい!ってこだわる母親の気持ちがちょっと分かったなぁ。安産になるように体操頑張ったり妊娠線出来ないように朝昼晩ケアしてたのにガッツリ切腹。自分自身は健康な体なのにお腹切って腹筋、神経切って、子宮まで切って、正直ショックだった。下から産んでみたかったなぁ。
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。