000
子供産んで後悔-2
+本文表示
した人いますか?
260
>>257
それならばあなたは毅然としているべきです。
相手があなたが何を考えているんだろう?と疑問を持つまであなたはあなたのやるべき事をやって過ごす。
その間は旦那に対して愚痴も言わず叱責もしない方がいいかも。
261
毎日毎日四六時中イライラして怒りっぱなし。
一緒にいんの嫌になる
262
じゃあしゃぶって
263
>>260
そうすることにしました。
お金くれと言われれば素直に渡し、寝ると言われればおやすみと言い、行ってきますと言われればいってらっしゃいと返してます。無表情ですがw
泣いてすがってもダメなら引いてみることにしました。
子供にもノータッチです。
洗濯はしてくれるけど息子の分はしてくれない…
子供に対してプレッシャーなのかな
264
>>263
その様子だと勿論まだ父性は目覚めてないだろうね。
そこは個人差だから仕方ないっちゃ仕方ないんだけどさ。
逆に旦那が心配になるくらいあなたも病んだふりしてみたら?w
泣いてる子供抱っこしながら遠くを見つめたりw
265
もういらない嫌だ
266
>>264
全くです。
昨日、帰ってくるタイミングで風呂に入れて重たいアピールしてみたけどスルー。
足元にオムツ転がってても片してくれない。
前はオムツ片して、風呂桶洗ってくれたのに。
子供も久々にパパ見た!っていうような顔して不思議そうに目で追ってた。
267
268
上2人が憎たらしい、可愛くない、いらない顔も見たくない。
269
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。