000
平成26年9月育児-2
+本文表示
がんばりましょう!
580
うちはマットひいて座らせてオモチャ何個かもってきて自由に遊ばせてるよ(^^)
マットからはみでてるときあるけどちゃんと掃除してるから気にしない(⌒-⌒; )
581
私お風呂なんて旦那に任せてる
日中接する時間ないからお風呂の時間だけでも子供と接する時間与えてる
582
583
>>581
うちも旦那居るときはそうするけど、出張で居ない時は自分で入れなきゃいけないから大変よ。
584
>>573
パックのお茶で試してみては?
パックを少し押してお茶を口につけてあげたら、ストローから飲めるようになるかも!
うちは2人ともそれで飲めるようになったので、よければお試し下さい!
585
バンボ気になるけど、お座り自体が嫌いだからどうかな~?
旦那いるときは旦那と分担して2人でやってます!
でも呑みや残業となると・・・
586
>>581
うちも時間的に無理な時のがほとんどだよ
休みの日くらいしか無理
でも別に1人でいれれる
587
旦那さんが子供といる時間が少ないなんて耐えられない。
残業なんてさせないし、呑みにもたまにしか行かせない。
旦那だけ呑みに出るなんて苛ついてしまう。
育児は夫婦でするもんだ。
588
うちの旦那は呑みとか絶対に行かないけど仕事柄早番遅番夜勤があるから一人でお風呂入れたりするけど手こずったりしない!休みの日や早番の時は家族みんなで入る!残業させないとかどんだけ厳しいの?(笑)
589
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。