021 睡蓮鉢あるやん。 陶器で出来とんのは買うな、後の始末が面倒や。 発泡スチロールの睡蓮鉢があるんやがこれにしとき、大きめのが4000円くらいで売っとる、それにしい、安いから、のちのちの処理が簡単やから。 で買ったら土を入れるんやけどホムセンで園芸用の土が1袋150円とかで売っとる、それを敷いとけ、水草の育ちがダンチや。 田んぼに生えとるマツバイなんかの水草植えとき、めさめさ育つから。 2週間くらいして水が落ち着いたらメダカ数匹入れて完成や。 ほっといたらドンドン増えるからそのまま放っておけ。 針子がじゃんじゃん生まれるが育てよう思うな、後悔するぞ。 匿名さん2019/09/19 12:021
022 >>21 わざわざ詳しく教えて下さり、ありがとうございます!m(_ _)m参考にします。 やはり睡蓮鉢が一番良いのですかね? 収納ケースみたいのとかトロ舟とかはどうですか?暑さとか寒さとかやっぱりダメですか?質問ばかりですみません。 匿名さん2019/09/19 15:451
023 >>022 トロはやめといた方がええ。 今からの時期はええが、夏やと直射日光でプラスチック部分が猛烈に熱を帯びて内部の水の水温がグングン上昇するんでメダカだけやったら大丈夫やけどミナミヌマエビなんかのエビ系は茹だって死ぬ。 チャームで売っとるプラスチックの睡蓮鉢も同じ理由でやめといた方がええ、あれチョイ高いんでおススメはせん。 チャームで売っとる発泡スチロールの睡蓮鉢が今まで使った中で一番しっくりくる、これはええでホンマ。 匿名さん2019/09/19 16:02
026 ビオトープは、メダカだけ入れようと思っています。近くでタニシも取れたら入れようかな?ド田舎住みなので、近くの田んぼでマツバイ取って来ようと思います。 ボトリウムは、エビ系のみにします。 匿名さん2019/09/19 19:161
027 >>026 タニシは止めとき。 もの凄い増えて駆除出来んくなる、潰しても潰してもわらわら増えて手に負えんくなる。 どーしても入れたいなら貝系は熱帯魚屋で売っとるちゃんとした綺麗なヤツ入れとき、割と丈夫やから冬くらい平気で生き残る。 匿名さん2019/09/19 21:52
028 >>025 蓋とかそんなんなんもしとらん。 チャームで買った発泡スチロールの睡蓮鉢に園芸用の土を放り込んで近くの田んぼに生えとった小さいマツバイを3〜4株植えただけ。 で、半年経った状態がそれ。 縁の方にワケの判らん緑の草が生えとるやろ、そんなん植えた覚えないのに知らん間に生えてたんで育ててみたら今そんな感じ。 ちなみにその睡蓮鉢にはメダカ以外にエビが300匹はゆうに居る。 6月にミナミヌマエビを3匹入れたんやが勝手に増えた。 「エビは増えるんじゃない湧くんだ」と聞いたことがあるんだが「なるほど」と、実感中 匿名さん2019/09/19 22:04
029 タニシはやめときます。 マツバイやミナミヌマエビって ほっといてもどんどん増えるんですね! ちなみに、ボトリウムでミナミヌマエビのみを飼育していたら増えますかね? 匿名さん2019/09/20 08:001
030 >>029 ボトルは水の内部環境が循環しとらんとムズイ。 たぶん綺麗な水やとミナミヌマエビは死ぬ。 小汚く汚れとる方が生存率は上がる思う。 そしてボトルの大きさにもよるが5〜6匹も入れたら失敗する思う。 1〜2匹でしか成功はせん思う。 でもミナミヌマエビなんて長くても1年で寿命やから好きなようにやってみたらええ思う、こーいうんは失敗/経験を重ねて上手になるもんよ。 匿名さん2019/09/20 10:521