000
あなたが乗っていたバイクは何ですか?
+本文表示
今、乗っているバイクもオッケー!
224
>>223
世の中の流れは原付無くなって全て原二なるみたいだけどね
125まで普免で乗れるようになるんでしょ?
225
>>224
原二が普通免許の付帯や現在の原付免許で乗れるようになる法改正には反対だな。
教習所でちゃんと交通法規や2輪車の運転技術を学んでいない人に原二を乗らせるのは危険だし、現在でも道路上を傍若無人な運転してる原付が大きくなってパワーを得るだけじゃん。
個人的には、原付免許でも前日の一夜漬けで簡単に満点合格できるような簡単すぎるペーパーテストと、1人当たり3分程度しか実車に乗せない名ばかりの技能講習だけで免許を与えるんじゃなくて、ちゃんと教習所で法規や運転技術を勉強してから試験を受けさせて免許を与えるべきだと思う。
226
>>225
時代の流れじゃないですかね?電動キックボードは今年の7月から免許いらなくなるみたいですしね。街に溢れかえると思いますよ。
227
>>220
誰だそれ?変質者と変態は居ない方が世間的には吉。変質者のお前はこのスレから消えなさい。
228
原付き問題は排気量で免許クラスを分けるのではなくてワット(馬力)で乗れるバイクの区分にする話も有力のようです。
50ccでは排ガス規制についていくには技術的コストが悪すぎるで125クラスでも馬力を抑えて原付き免許対応にする案だそうです。
ヨーロッパでは馬力で免許区分が違うのを参考に考えられた案になるそうです。
229
原動機付き自電車を略して原付き。
ホンダが自電車に載せられるエンジンを売り出して簡易なオートバイが出来た。世界ではペダル付きバイクのモペットとして発展した。
日本のバワーアシスト自転車が流行してる。
原付き免許ってあのレベルよりチョイ上の乗り物に対する免許で良い。
5馬力を超える様な原付きを実技指導無しで乗れるなんて免許制度がおかしい。
230
5psってリッター100馬力だものな。
原動機付自転車免許で乗れるなんておかしいと今まで問題にならなかった方が不思議、
231
16歳でガンマ50を乗ってた。
知り合いから3万で買った。
当時は下取り価格で後輩や知り合いに安く譲る話は良くあった。
定時制で働いてたので直ぐに中免取ったからあまり長く所有してなかったけと、原付きなのに速い本格的なスポーツバイクだった。
今思うとあれは原付き免許で乗れたらアカンレベルのバイクだったと思う。
232
>>227
変質者のお前って文を読みなさいノータリンw
233
ここは知ったか多いなwww
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。